• Btn mail
  • twitter
  • facebook
  • line
  • mail
  • 会員登録
  • ログイン

感謝の気持ちをもつ

  • 239HIT
  • 0
  • 0
  • 40代以上社会人 楊 仲慶さん

2025/4/21 vol.108

先日4月1日、わが社にも7名の新人が入社されました。Vol.84号も紹介しましたが、毎年、私から新人に対して、メッセージを送っています。今回、私は「感謝の気持ちをもつ」ことの大切さを次のように話しました。
世界では、学校に行けないだけではなく、お腹も満足に満たせない人(飢餓人口)は約7億5000万人もいるそうです(国連2024年公表)。一方日本では、中学校までは義務教育、また高校・大学は努力すれば誰でも入学でき、そういう恵まれた環境に生まれたことに、感謝です。また、今の両親の元に生まれたことにも感謝です。裕福な家庭なら、なおさらですが、貧乏な家庭に生まれたとしても、感謝です。私の場合、何でも自分自身が努力しなければならない貧しい家庭に生まれました。その理由で、努力することは私の習い性となっていて、本当に感謝です。ですから、皆さんが初任給をもらったときは、是非、感謝を込めて、ご両親に何かごプレゼントしてほしいのです。

脳科学研究家で、医学博士の岩崎氏の著書-「科学的に幸せになれる脳磨き」という本の中で、次のような記述がありました。
感謝とは、2つのレベルがあります。1つはDoing感謝、これを恩恵的感謝といい、つまり、何かしてもらうことに対して感謝。例えば、先輩が手伝ってくれたことに対する感謝。もう一つはBeing感謝、これを普遍的感謝といい、感謝の気持ちを感じている心のあり方を表しています。例えば、生きていることに感謝。この時代に生まれたことに感謝。岩崎博士が言うには、1つ目の感謝は、誰もがよくしている感謝ですが、実は2つ目の感謝がとても大事。いつも感謝を感じていると、意欲が涌き、免疫力が高まり、うつにならないのだそうです。岩崎博士の研究によれば、感謝の気持ちを伝えられると、仕事のパフォーマンスが1.5倍に高まる。また、感謝する心は、脳を活性化し、ネガティブな状況でも物事をプラスに受け止めることができるそうです。

感謝の対極にあるものが不平不満、愚痴です。それらは、必ず人生を暗くし不幸にします。感謝する心が幸運を呼び込むのです。それは、感謝の気持ちを持つことで、自分の心が美しくなっていき、運命そのものが明るくひらかれていくからです。


一般社団法人 日本パワーエレクトロニクス協会
代表理事 楊 仲慶

PR:
「パワエレ技術者勉強会~成功へのカギー~」開講中(受講無料)
当協会の理事長・楊が自ら講師を務め、技術者として成功のエセンスを伝授。
【詳しくはこちら】

https://pwel.jp/articles/590

Nolike

添付ファイル

3つまで添付可能です

<利用規約>

  1. 中傷誹謗にあたるまたは趣旨に合わないと判断された場合投稿を削除します。
  2. 営業販売・広告類の掲示は厳禁とします。
  3. ご利用にあたっては、上記同意したと見なされます。